NTTひかり電話を利用時でもIP電話が利用できます
NTTのひかり電話対応ルーターでひかり電話契約をされている場合は、ネットワーク構成を変更していただく必要があります。
以下のようなネットワーク構成にすることで、電話アダプタ及びIP電話機がご利用いただけます。
現在までにネットワーク構成変更で接続確認されている該当機種:PV-400シリーズ,PR-200シリーズ,PR-400シリーズ,PR-S300シリーズ,OG400、OG800
※但し、全ての機種で確認できておりませんので、上記機種でも使用できない場合がありますのでご了承ください。納品後、初回は設定サポートを無償で対応いたしますが、1ヶ月経過後は初回の場合でも有償なりますことご了承下さい。
保証・設定サポートの詳細はこちら
ネットワーク構成変更前
PR-400の例を記します。 以下の場合、NTTひかり電話以外で、電話アダプタ及びIP電話機の利用ができません。 ■ブロードバンドルーター PR-400【ルーターモード】 (LANポート) | (WANポート、またはLANポート) ■「電話アダプタ」または、「SIP電話機」⇒使用不可
ネットワーク構成変更例
PR-400の後段にルーター(または無線ルーター)を追加し、これを経由するように接続してください。 ■PR-400【ブリッジモード】(ブリッジモードでも、ひかり電話は繋がります) (LANポート) | (WANポート) ■ルーター(無線LANルーター)例:WZR-HP-G300NHなど 【ルーターモード】(※必ずルーターモードにしてください) (LANポート) | (WANポート、またはLANポート) ■「電話アダプタ」または「SIP電話機」⇒使用可
変更後は、ネットワークに接続されている他のPC及び機器の再設定及び動作確認をしてください。
尚、弊社ではネットワーク変更におけるサポート、不具合対応はしておりませんので、各社ネットワークエンジニアと御相談の上、御対応ください。