双方向番号ポータビリティ
この度、双方向番号ポータビリティがお申し込みいただけるようになりました。
双方向番号ポータビリティの概要や申し込み方法につきましては、下記にてご確認のほどよろしくお願いいたします。
●1.双方向番号ポータビリティの概要
これまでは、各事業者が提供する専用番号やひかり電話専用番号帯は、提供事業者内でのみ利用可能でした。
しかし、今後はこれらの番号を利用しているお客様も、現在の番号を保持したまま、他の事業者を選択できるようになります。
例:ABphoneアドバンスドビジネスフォンで使っていた専用番号をNTTフレッツ光の「ひかり電話」で利用することが可能
なお、一部エリアでは番号ポータビリティに制約がある場合や、各事業者の契約サービスが継承できないことがありますので、まずはお問い合わせください。
詳細は、各事業者のホームページでもご確認ください。
●2.申込時に必要な情報
現在ご契約者様の以下をお知らせください。
・1.契約名義
・2.番ポしたい番号
・3.設置先住所
●3.双方向番号ポータビリティに係る初期費用
ABphone株式会社からひかり電話に番号ポータビリティを行う際の工事費に関しては、以下の通りとなります。
なお、固定電話サービス提供事業者により工事費は異なりますので、他事業者の提供する固定電話・IP電話サービスへ番号ポータビリティを行う際は、番号ポータビリティ先の事業者にお問い合わせください。
<初期費用の一例>
他事業者の固定電話サービス・IP電話サービスとABphoneクラウドビジネスホン間の番号ポータビリティ無派遣工事費(税別)
ABphoneクラウドビジネスフォン 契約料・工事費 |
契約料 | 3,000円 |
---|---|---|
工事費 | 15,000円 | |
電話 | 基本工事費 | 0円 |
クラウドPBXなど工事費 | 3,000円 | |
同番移行工事費 | 2,000円 | |
合計 | 25,000円 |
●4.申込方法
以下の「番号ポータビリティ申し込み」からご依頼ください。